い様子になっている人

ブログ村エッセイカテゴリーの何人かのブロガーさんのブログ記事を読んだ。
一つは、自慢たれのご近所の女性の話。
もう一つは、仕事関係のお客さん(利用者さん)。

人は皆んな、プライドで生きていると思う。
プライドがなくなったら生きる屍。
と思ったが、わたしは少数派なのか?

多かれ少なかれ、どんな人にもプライドはあるはず。
それを内に秘めるか、外に出すか、出るか、だ。
行動に現れる場合もある。
無意識に外にダダ漏れの人もいるし、きつくニオウこともある。
プライドは、自慢になったりすると、嫌わられる。
出すつもりはなくても出てしまうため、必要以上に出ることを抑えて、実像とは違う、素ではない様子になっている人もいる。
自慢しないプライドは、どんなもの?
謙虚なプライドって?

プライドを昇華できれば素晴らしい。
が、困難。
プライドだけで生きている人もいる。
立派なのか、頭が下がるのか、はたまた好感を持たれないのか、賛同されないのか。
人との関わりの中で、プライドが顔を出す。
人と関わらないことも、プライドの一種だったりする。
自分を生きにくくすることもある。
特に歳を取ると、老化により、益々、意識と現実にギャップが生まれ、努力では埋まらない。
プライドの塊りのようなお年寄りをあちこちで見かける。
プライドは自分が生きて来た証、芯のようなものだから、今更、取り除けない。
現実に向き合い、柔軟に対応すると生きやすくなるが、それがまた難しい。

思うに、、、同じ価値観、同じ感性、目線の人に素直な気持ちを自然体で吐露できるのが理想。
カチンと来られたり、自慢と受け取れたりする人には、当たり障りのない会話を選ぶ。
受け取り手も、(部分的に)カチンと来ても、さらっとかわす。
だが、深く一歩進んだからといって、分かり合えるわけではない。
どんな人とも自分と同一は不可能。あり得ない。
やはり距離感は必要だ。

充実した幸せな時間

学生時代は勉強は大の苦手で大嫌いだったが、絶対に避けて通れなかったので、無理やり歯を食い縛って?(へんな表現)頑張った。
その時に頭に入れたことは、今でも覚えているから、まあ、苦労は報われたというほどではないとしても、マイナスではなかったのだろう。
が、精神的にはマイナス。こころに傷を負った。
頭が悪いのだから仕方ない。
悪いなりに頑張った、と自分の傷を舐める。

楽しいと感じる好きなことは何だったのだろう?
書くと恥ずかしい。
若気の至りっぽいことが多い。
アタマが弱い若い女の子にありがちな、そういう女子だった。
若いのだから仕方ない電動牙刷比較
どんなことが楽しかったか、一つ一つ列挙しようと思ったが、恥ずかし過ぎて出来ない。
その頃と同じことを今、しても楽しいかといえば、そうでもない。
若さを楽しむ年齢が過ぎた。

仕事は楽しかったか?
否。
辛かった。が、わりと平気だった。
ではあるが、社会を知り、表面的な浅いところから少し奥深くに行ったかも。
貴重な経験をした。
キンキラした、ゴージャスな遊びの世界にも行こうと思えば行けたのに、行かなかった。
わたしの母も、交友関係は、派手な華やかさとは真逆の、とても地味な真面目な人と親しくしていた。
ド派手ケバケバは嫌いなんだろう。
自然ネイチャー素朴派。

わたしは、中途半端だ。
読書したり、何かに夢中になって研究したり、のめり込んだりもせず、何もせずに今日に至る。
これからもその延長上にあるだろうcool 牙

幸福な結婚をして(これだけブログで愚痴ってはいるものの、不満は幹ではなく枝部分)子供に恵まれ、そして無事、巣立ってくれたのは何よりだ。
今は趣味も見つかり、楽しんでいる。
あとは、静かに老いていくだけ。

そう書くとミもフタもないが、よくよく考えてみると、充実した幸せな時間だった。
十分楽しませてもらった。
今となれば、これ以上望むものはない。
なんて、もうすぐ死ぬ人みたいなことを言っている。
でも楽しい毎日だ。

「楽しい」にも温度が人よりも低いかも知れない。
出る杭は打たれる。だから、出ないで土の下。
地下から世の中を見る。

それにしても、、、
映画に話をもどす。
認知症をテーマにした映画は観たくない。
老いと対峙するものも重い。
役所広司が先日、カンヌ映画祭で最優秀男優賞を取った作品が観たい。
彼が、「どんな時が一番楽しいですか?」とインタビューを受け、答えていた正電子掃描

って数えて安堵している

自分の遠くて遠くない将来。全くの想像図。
今の家は次女に明け渡し、夫の実家に引き篭もる。
数年に一回、自分の実家にステイする。
いや、今の家を離れられないかも知れない。
もう夫も孫たちもいない。(推測)

息子が定年後、帰って来ているかも知れない。
わたしは90歳を越えている。
ギリギリまでヘルパーさんに自宅に通ってもらい、限界が来たら老人ホームに入っている可能性は大。
限界の前に、あがかず、すんなり入るかも激光 脫毛
それは良いとして。

逆算する。
それまでにしておきたいことは?
色々あるが、全て後回し。
なぜか?
めんどくさい。
明日でもいい、来月でもいい、来年でもいい、、、と、どんどん先延ばし。
したいことよりも優先するものは何?

ぬくぬくの電気敷布に潜り込む快感だったり、定時に起きなくてもいい朝の開放感だったり、、、
早い話、何もしたくないということだ。

したいことがあるのではなく、すべきことはあっても、したくないのだ。
根っからのサボり気質。
ギリギリまで何もしたくない。
1日も長く、何もしなくてよい日が続くことを願う。

で、何もしないで、一日中、何をする?
ボーっとしていたら、あっという間に一日が終わる。
何ごともなかった幸せを噛み締める。
ちょっと退屈かな、ぐらいには感じても、何もしなかった後悔はない。
わたしは虚しさは無縁。
しなければならないことを後回しにして、何もしなかった日は、あと何日あるから大丈夫、と指を折って数えて安堵している伯明翰樓盤

何をしようかな、と考えるのが好き。
若い時は、あまりにも何もすることがない空白の日は若いエネルギーと暇を持て余し、苦痛だった。
空白を埋めるには、前もって予定を組み入れるべきだと気づいたけれど、今は、することのある日と、することがない日がバランス良く混ざっていて良い調子。
ではあるものの、さすがにぴったりバランス良くうまく行くわけではない。

健康でちゃんと食欲があって、ちょっとした退屈を埋める何か楽しみがあれば、それで良し。
さらに未来への明るい希望の火が、ほんのりちらちらしていたら申し分ない。
退屈一歩手前が、最高の贅沢。
ガムシャラに頑張るタイプの対極。
のたっと幸せを感じられる、ゆったりした時間を味わえたら、それで満足。

しかし、「退屈(虚しさ)」と、「満足」の、絶妙なバランスはかなり難しいさじ加減を要する。
将来は、FMラジオを聴きながら、写経を日課にしているかも知れない。
少しだけ細い線で俗世間に繋がり、あとは自分の世界でニコニコふわふわ浮いているような気がする。
それが今のわたしが想像する、ちょっと先のわたしの未来理想図。
あらま、今とあんまり変わらないthermage 效果、、、。

なく情報が詰め込んで

旅の広告がたくさん届く。
文字通り、ピンからキリまで。
往復船中泊の弾丸格安ツアーから、飛行機ファーストクラスの旅。
お値段は、200倍ぐらいの格差腋下 黑色素
弾丸船中泊旅行は、学生バックパッカーなら良いけれど、老年にはちょっとしんどそう。
かたや、ファーストクラス旅は、寿命が切れる間際に行って早くお金を使ってしまわないと、という駆け込み需要狙いか。

広告も格安ツアーは、デザインなどどこ吹く風、目いっぱいゴチャゴチャ、赤色と黄色を派手に駆使して、隙間なく情報が詰め込んである。
お高いツアーは、値段を見る時に、桁を間違えないように、一、十、百、千、、、と、一つ一つ数えなければならない。

お任せパック団体旅行は、何にも考えず、ただただ着いていくだけで楽だが、どこに行ってきたの?と旅行後に聞かれた時、(例えば)「九州」とか、一歩突っ込んで「南九州」とかは言えるが、詳細はしどろもどろになる。

叔母が旅行した昔は、田舎の家の前まで一軒一軒、団体客用バスが回って来て拾ってくれ、そのまま飛行場に行き、そのまま海外に行き、手続きは添乗員まかせで、帰りも送り届けてもらい、どこの国に行ったのか、おぼろげにしかわかっていない人もいる。
TV画面に映し出される風景が目の前に実際にある、というもの。
後日、TV旅番組で紹介されていると、
「あ、行ったよね、ここ。行った、行った」
と、TVで映る場面と現実で見た記憶を擦り合わせる比堅尼脫毛
だが、実物よりTV場面しか覚えていないことも多い。

ある団体旅行、、、
南西フランスで個人旅行の日本人と道ですれ違った。
その人は、「どちらに行かれました?」と、不自然でもなんでもなく、にこやかに話題を投げかけてきた。
「この近くの街です。素晴らしいですね」なんて、いかにも地名がわかってない答え。
その人は苦笑い。
こちらも苦笑い。

この団体パック旅行は、至れり尽くせり。
帰国後の旅の記録、思い出まで写真を添えてミニ冊子にして送り届けてくれる。
ありがたいが、これでは復習の機会がない。
あらまあ楽、と、目を細めて手作り日誌を見るが、パンフレットとまとめて保管したら、これでいつでも旅の記憶を確認できると一安心するDermes 價錢
記憶の確定材料が出来た安堵と共に、脳は、定着する前に早々に役割をバトンタッチしたら、あとは、すーーっと脳から消える。
脳をスポイルしてくださる、親切な旅行会社さん。
感謝するものの、あのファイル、家のどこに置いたっけ?

感じる時は脳みそが自動的

ただし、究極の必要性を感じる時は脳みそが自動的にぎゅっと締まるようで、作動する。
例えば、知らない場所、初めて行ったところでトイレに行った時。
元の場所に戻れるように必死で覚える。
何気なく無意識で行くと、絶対にダメ。
何がなんでも道順を意識すること。

そもそも、わたしは小学校2年の時に、東西南北の概念を学校の授業で習った時に、意味がわからなくて瞬時、落ちこぼれた。
どうしてもわからなかった家居害蟲
学年が上がっても、紙に書いて、平面図に、右が東、上が北、左が西、下が南、と、意味もわからず丸暗記。

この方向音痴は、育った地の地理背景にも影響が大きい。
だだっ広い平野なら、東西南北を覚えないと、わけがわからなくなるだろうけれど、、、
(太陽の位置と影、時間から東西南北を知る方法もあるようだが。
雨や夜、地下はどうする?)
後ろが山、前が海。それがずっと続き、電車の線路は海岸を前に東西に走る。
山を見て海を背景に、海は南、山は北、右は東、左は西。
それを丸暗記すると、平野に来ると、山も海もなく、東も西もさっぱりわからない。
電車の改札口も東出口やら西出口やら、はあ??となる。
山と海がセットで位置してないと、わからない服務式住宅 月租

小学校では電車通学の同級生もいたので、彼らは電車に乗るため、地理感覚が優れていた。
社会科の授業で駅名を順番に並べる場面があった。
電車通学の子たちは、学校がある駅を基準にすらすらと駅名を並べていた。
わたしは、、、学校のある◯駅の次は、いきなり大阪駅で、その次は東京駅、さらにその次は、なんとアメリカ駅だと思っていた。
が、さすがに子供ながらそれは無知なのではないかと薄々気づいて、口に出さなかったし、駅名も書かなかった。
いくらなんでも東京駅の次がアメリカ駅だと思っていたのは、もっと幼い頃だったかも知れないが。

当時、わたしにとっては大阪は外国だった。
東京は宇宙。
ではアメリカは?
おそらく架空の世界。
しかし、時代の影響が色濃い。
なんでアメリカ?
国際的にアメリカしか国は知らなかった。

はるか昔、半世紀以上前の昭和時代。 
20歳で初めてイギリスに行った時に、驚いた。
そもそも超田舎もんのわたしがイギリスを選んだ理由は、保守的であること、島国であること。
日本との共通点があると考えたからだ。
ヒースロー空港に降り立ち、初めて見る国、人々に、先入観が吹き飛んだ。
なんとイギリスは古き老大国だった。
アメリカが飛ぶ鳥を落とす勢いで繁栄している一方で、ヨーロッパはアメリカを成金的な目で見ていた。
重ねてきた歴史が違う。
が、ヨーロッパのホテルは趣きがあり重厚。
ではあるものの、ピカピカのデラックス新築に比べると、水の出が悪いところもあったりする。
どのランクのホテルに泊まるかで違ってくるが搬屋價錢

の後にチャンスを掴ん

その後、Wikipediaで一通り関係各人を調べた。
昔の人は、子だくさん。
何を難しいコメントを書くのかと思われたかも知れないが、感想があまりにも、気が抜けたことだろう超聲波掃描

両親には優秀な子供たちがたくさんいて、男子は早く世を去り、女性は超長生き。
今も昔も同じ。

ファースト?レディのジャクリーンさんは結婚生活面では幸福とは言えないが、注目を浴びることにおいては歴史に残るだろう。
実家が資産家で、高学歴で、バイタリティがあり、チャーミング。
嫁として前二つの条件で、ケネディさんの父親は大賛成。
マリリン?モンローよりずっと乗る気だっただろう。
だが、政治家は人気商売。
超大国アメリカの大統領にまで上りつめるのはスゴイ。
とは言え、次々と内幕を暴露されると、夢が萎む。
が、実践したことは評価される。

ケネディ大統領のおじいさんは、アイルランドから1849年にアメリカに移民として渡った人(初代)の子供で港湾労働者からの叩き上げ。
この人は父親が亡くなった年に生まれているが、苦労の後にチャンスを掴んだのだろう植牙 假牙
その次世代の、ケネディ大統領の父がまたやり手。
アメリカンドリームが詰まっている、激動の大きな時代。
頭の良い人が生き馬の目を抜き勝ち抜く。

しかしながら、凡人女性(わたし)の目から見ると、あんな夫は願い下げ。
上司や仲間や同窓生なら良いが。
女性関係にだらしない人は、ダメ。結婚してはいけない。
そんな人は恋人を年がら年中、取り替えるとよい。

逆に聖人君主は気難しかったりするし、何から何まで完璧な人はいない。
特に英雄は色を好むとかで、あちこちに女性がたくさん。
嫌だなと思う。
わたしは普通の暮らしの人間で本当に良かった。
地位も名誉もいらない。
毎週、生協(coop)で好きなものを注文できるぐらいのお金があれば十分。
と言いつつ、1ヶ月、生協代金だけでは収まらないが。
好きなことが好きな時に出来る自由な身が最高の幸せだと思うが、そういう自由な身になると、意外に気が抜け、やる気がなくなり、退屈して虚無感に襲われることだろう。
何かしら、思うままにならない、不自由な面を抱えているほうが、「スイカに塩」で良いと想像する。
逆ベクトルエネルギーが必要。

のほほんと、のんびり生きていると、幸せではあるが、キレがない。
かといって不幸を手をこまねいて待っているわけではない。
不幸は全力で阻止しなければならない。

と、焦点がぼけた話になっている。
話を戻す。
英雄には英雄の苦悩があり、凡人には凡人の苦悩がある去眼紋

は資格取得にも前向きに

連れ子あり、バツ2の女性。
実家のお寺を継ぐにあたり、自分の女性としての人生を諦めるべきか?
条件にぴったりの男性が現れて、子供もなつき、その男性は資格取得にも前向きに動き、結婚するには最適HIFU效果
だが、その人との結婚は、情はあるが愛がない、と相談者の女性は二の足を踏んでいる。

美輪明宏さんの発言。

あなたは、女としての道を選ぶのですね。
まだ恋をしたい。好きな男に抱かれたい欲求があるのですね。
そうするなら、実家も捨て、子供をシングルマザーとして育てられる経済的自立も精神的自立も不可欠です。
恋を手に入れるには相当の覚悟が必要だということを自覚しなさい。

ぴしゃり。
気持ちいい答え。  
確かに、その通り。
悩みとは、、、どっちつかずの時に生じる。
どうしようか迷う。
片方を捨て片方を選ぶと、捨てたほうが諦めがつかない。
両方捨ててリセットする勇気もない。
片方だけでも残れば良いのでは週年禮品

わたしが印象に残ったのは、、、
「あなたはまだ恋をしたいんですね?」
恋していない相手と結婚したら、恋の望みが絶たれるということ。
しかしまあ、相手の男性がとても気の毒だ。
恋してなかろうが、条件を全て飲んで連れ子の父親になって結婚してくれる男性に対して、感謝の気持ちはないということ。
おんなごころは複雑。
美輪明宏さんのほうが、ずっとおんなごころがわかっている身體檢查推介
自由と義務。自由と責任。
自分の思いを叶えるためには、何かを犠牲にしなければならない。